ギャルが会社立ち上げに関わるブログ

元Webディレクター、役者であり、ラッパーである松島やすこが、「渋都市株式会社」の経営および諸手続きに奔走するブログ

【設立登記】法務局に行こう♡用意する書類をCheck!

ヤッホーー!

Yascoだよ。

 f:id:yasco1candy:20160417104218j:image
最近お芝居の稽古で足を痛めちゃったんだけど
Yascoはスニーカーが苦手で
1足も持ってなかったから
これを機会に超超可愛いのを購入したの😍✨
 
PUMA✖️GraphersRock⚡️⚡️⚡️
オンラインショップで売り切れた時
まじで絶望したけど買えたよ😂😂😂
デザイナーの方には渋家株式会社のメンバーも
お世話になったことがあるみたい👀
Yascoたちもこんな素敵なお仕事が
できるように頑張らないとなあ👏
 
さてさて、
前回の更新からちょっと間が空いちゃった💦
けど、引き続き設立登記について見ていくよ👍
今日は、前回作成した定款を持って
いよいよ法務局に設立登記に行こう🏃💨
 

前回のおさらい

会社のプロフィールである定款を作成して、
公証役場に認証をしてもらったよね👌
でもそれは会社のプロフや決まりごとが
法的に正しい基準に乗っかってるよ!って
いうのを確認してもらった…と
いうことでしかないの💦
その定款に定めた内容をもとに
そのプロフ通りに会社が作られますよ
っていうのは
法務局に申請して、
ちゃんと認めてもらう必要があるよ✨
 

♡最低限!必要なもの♡

●全体にかかわるもの
定款
登記申請書
登記すべき事項を保存したCD-R
 
●資本金関係の書類
資本金の額の計上に関する証明書
お金の場合…
払込があったことを証する証明書
現物出資の場合…
調査報告書&財産引継書
 
●設立時のメンバーに関わるもの
設立時発行株式に関する発起人の同意書
設立時取締役選任及び本店所在場所決議書&就任承諾書
∟たくさんいる場合は
 設立時代表取締役選定決議書
取締役全員の印鑑証明書or本人確認証明書
 
●Money💸
 
以上!
「定款も理解すること多かったのに
用意する書類クソあるんだけど…」と
思ったガールもいるかもしれないけど
その通りなの💡やむなし💡
 
会社って株主さんたちもそうだし
取引先の人とか
いろんな人を巻き込んでいくから
国も認証するにあたって
ちゃんと手続きを取らないといけないの😢
だから面倒だけど
これらの書類を準備して
ガールたちの存在を国に認めさせましょ🇯🇵
 
じゃあ必要な書類を
ひとつずつCheckしていこう✏️
今回の登記は雛形が法務局のWeb
載っているから、
そちらを参考にしながら進めていくよ✨
雛形はこっちを見てね🔽
 

 ●全体にかかわるもの

*定款

→これはもう大丈夫だよね!
公証人役場で認証を受けた定款のうち
1部を持っていくよ📔
定款の認証についておさらいしたいガールは
こっちのブログを見てみてね👇
 
*登記申請書
Yascoのブログを読んでくれている
ガールたちにはおなじみの
登記申請書を準備しよう💡
これは、どういう内容を誰が申請して
どういう書類と一緒に提出するのか?
っていうのをまとめてある
概要みたいなものだから
雛形通り埋めていけばOK〜👍
 
登記すべき事項を保存したCD-R
「CD-Rて!」って思わず突っ込んだガールも
いると思うんだけど、
書面だけで提出しちゃうと
法務局の人が写し間違えて
ガールたちの大切な会社の名前が
間違えられちゃうかも…😥
 
そんなことを防ぐために
登記事項をまとめたテキストデータ
別途提出する必要があるよ。
 
これも法務局に雛形があるから、
定款にも記載した内容を
ちゃっちゃと埋めていくだけ✏️☑️
雛形はこちら🌟
 

●資本金関係の書類

次は定款にも記載した資本金について
詳細を記載しておく書類を用意しよう💰
定款の資本金に関する条項を確認したいガールは
同じくこっちのブログでおさらいしておいて👍
 
これは実際にお金を銀行口座に
振り込んだ(払い込みした)場合と
現物出資をして車とか機材を
資本金にした場合とで
用意する書類が変わってくるよ🚙
 
A.実際にお金を払い込む場合
*まずはお金を振り込もう
定款を認証してもらったら、
そこに記載した金銭の額と同額を
実際に銀行口座に振込するよ👛
 
振込先の銀行口座だけど、
会社名義の法人口座は残念ながら
登記の後じゃないと作れないの😰
だからとりあえず
代表取締役になるガールの口座に振込しよう💵
 
その時に気をつけておきたいのは
代表の口座を一旦からっぽにした上で
振り込みをしなきゃいけないってこと☝️
 
っていうのも今回振り込みをするのは
ガールたちのプライベートの貯金とは
切り離す必要のあるオフィシャルなお金
この振り込みの履歴は、通帳をコピーして
今回法務局に提出しないといけないの💦
 
特に発起人がたくさんいる会社の場合は
複数の人から振り込みされる可能性もあるから
そこにガールたちの貯金が残っていたり
バイト代が振り込まれてたり
ケータイ代が引き落とされたりとかしたら
法務局の人たちも混乱しちゃうよね😣
だからお金の動きがなさそうな口座を
ひとつ用意しておく必要があるよ。
 
無事に振り込みができたら、通帳の
・表紙・裏表紙
・振り込みの内容が書いてあるページ
をコピーしておこう📑
 
*払込があったことを証する証明書
さっき振り込みをしたお金が
資本金としてちゃんと払い込まれたよ!
ってことを示すために
こんな感じの書類を作るよ。
さっきの雛形の15ページを見てね。
 
証明書

当会社の設立時発行株式については以下のとおり,全額の払込みがあったことを証明します。

設立時発行株式数 100株
払込みを受けた金額 金100万円

平成○年○月○日
○○株式会社
設立時代表取締役 佐藤花子 ㊞
 
これと、さっきの通帳のコピーたちを
まとめてホチキスでガッチャン💥
ページの間に割印をしたら完成!
お金のみを資本金にするガールは
これだけでOKだから簡単だね💑
 
B.現物出資の場合
ガールたちの持っている
モノを出資する場合だね📹
その時は、
・そのモノの値段がちゃんと正しいってことを
 調査した報告書(雛形の12ページ)
・そのモノが元々誰のものか?を示す書類
 (雛形の14ページ)
を作っておく必要があるよ✒️
 
これは、ガールたちが
「この機材、元々5万だったけど、
資本金高めの方がいけてる感あるから
100万円ってことにしちゃえ〜」とか
「この車、彼氏のだけど200万くらいの
価値あるっぽいから勝手に定款に書いちゃえ〜
みたいな、後々問題になりそうな
ズルをしないためにある書類だね😡
 
例えばガールたちの会社の発起人が
30万円の価値があるスピーカーを
現物出資した場合はこんな感じの書き方🎧
 
調査報告書

 私は、●●株式会社の代表取締役として、会社法第46条の規定する事項について調査いたしました。その結果は次の通りであり、法令もしくは当会社の定款に違反し、または不当な事項は認められません。

調査事項

1. 定款に記載された現物出資財産の価額に関する事項(会社法第33条第10項第1号及び第2号に該当する事項)
定款に定めた、現物出資をするものは山田太郎であり、出資の目的たる
財産、その価額並びにこれに対し割り当てる増資株式の種類及び数は下記の通りである。

(1)スピーカー
EAW ( イーエーダブリュー ) / LA325
1台
この価額 金 30万円
これに対し割り当てる設立時発行株式 普通株式●●
 
2. 現物出資の目的たる財産の給付があったことは、別紙財産引継書により、完了していると認められる。

平成xx年xx月xx日
●●株式会社
設立時代表取締役 佐藤花子

 

財産引継書

現物出資の目的たる財産の表示
(1)スピーカー
EAW ( イーエーダブリュー ) / LA325
1台
この価額 金 30万円
  以上この価額の合計        金30万円

私所有の上記財産を現物出資財産として給付します。
平成XX年XX月XX日
住所 ○県○市○町○丁目○番○号
発起人 山田太郎  印 
●●株式会社御中
 
調査報告書は
いくらする何を誰から出資してもらうのかと
代表取締役がちゃんとそのモノの価値を
チェックしましたよ!っていうのを
記載する書類。
だから代表取締役になる
ガールの名前と印鑑が必要💮
 
一方財産引継書は、
会社立ち上げの時に出資する人=発起人が
ちゃんとこの財産を
会社に出資=引き継ぐよ!ってことを
証明する書類だね。
だから発起人の名前と印鑑が必要なわけ👀
 
もしも申請の時に調べられたりしても大丈夫なように、
機材とかの場合はメーカー名
ちゃんと書いておこう😃
だって「車」って言っても
それがトラックなのか軽なのかベンツなのかで
相当値段って違うよね🚘
 
*資本金の額の計上に関する証明書
払込&現物出資、書類がまとまったら
資本金の額の計上に関する証明書
っていうのを作るよ。
雛形の16ページを見ながら、いってみよう🏃
 
資本金の額の計上に関する証明書

① 払込みを受けた金銭の額(会社計算規則第43条第1項第1号)
金○○円
② 給付を受けた金銭以外の財産の給付があった日における当該財産の価額
(会社計算規則第43条第1項第2号)
金○○円
③ ①+②
金○○円
資本金の額○○円は,会社法第445条及び会社計算規則第43条の規定に従っ て
されたことに相違ないことを証明する。

平成○年○月○日
○県○市○町○丁目○番○号
○○株式会社
代表取締役 佐藤 花子 ㊞
 
なんか会社法うんぬんって書いてあって
割と意味プーだけど
ガールたちがおさえておくべきなのは
以下のところ💡
 
さっき作った2つの書類は
あくまでも現物出資したモノの
持ち主と値段を証明しただけのもの💦
これを資本金=資産として計上するための
書類がこれだよ😤
 
ちなみにこの書類、
お金の払い込みオンリーなAのケースだと
提出は不要🍃
そのせいもあって、現物出資があるのに
この書類を忘れる人が結構いるって
法務局の人が言ってたから
ガールたちは注意してね☝️
 
じゃあ書類の具体的な内容を見てみよう💡
 
①…現物出資と一緒に、Aで説明した金銭も
資本金として用意した!ってガールは
ここにその金額を書いてね。
 
②…現物出資をしたガールは
そのモノたちの合計額を書いてね📦
 
③…①と②合わせて
最終的に資本金がいくらになるのかを書いてね。
 
これだけでOK🌟
Yascoも実は
現物出資の手続きをしたことがあるんだけど
どっちかというと
いっぱいモノを現物出資に入れる時に
その時価がいくらなのか
調べる作業が大変だったかな…💦
 
ブックオフに行ったことあるガールはわかると思うけど、
機材や車とかも、はやりの漫画と一緒で
買ってから時間が経ってしまうと
その価値って下がっちゃうよね💸
だから買った時の値段ではなくて
時価で記載をしなくちゃいけないから
気をつけてね😅
 
これでお金周りの書類はおしまい🙌
 

●設立時のメンバーに関わるもの

会社設立をするときは
設立時の取締役はもちろん、発起人の人たちも
設立に対して責任がある…っていうのは前に話したよね。
 
そんな立ち上げに関わってくれる
ガールたちの仲間の情報も
しっかり登記に加える必要があるよ☝️
 
*設立時発行株式に関する発起人の同意書
発起人になる人は
出資を義務付けられているっていうのは
前回のブログで話したよね。
つまり会社にとっての
最初の株主さんになってもらうことになるわけ🙏
なので、「これだけ出資をするから
これだけ株をもらうからよろしく!」っていう
同意を発起人にもらう必要があるよ。
 
内容としては雛形の8ページにある
こんな感じ〜
 
同意書
本日発起人全員の同意をもって,会社が設立の際に発行する株式に関する事項を次のように定める。
1 発起人○○が割当てを受けるべき株式の数及び払い込むべき金額
○○商事株式会社 普通株式 ○株
株式と引換えに払い込む金額 金○円
1 発起人○○が割当てを受けるべき株式の数及び払い込むべき金額
○○商事株式会社 普通株式 ○株
株式と引換えに現物出資する財産の価額 ○円
上記事項を証するため,発起人全員記名押印(又は署名)する。
平成○年○月○日
○○株式会社
○県○市○町○丁目○番○号
発 起 人 ○○○○ ㊞
○県○市○町○丁目○番○号
発 起 人 ○○○○ ㊞
株を持っている…ということは、
今後の会社の経営に関することを決めるときに
議決権を持つ立場になるっていうこと👪
そのときにどの程度の権限を持つかって
とっても大事なことだから
この書類でしっかり整理しておこうね🏢
 
*設立時取締役選任及び本店所在場所決議書&就任承諾書
前にYascoのブログで
取締役追加の登記をしたことがあったのは
覚えてるかな❓
そのときにも
「取締役になります!」ってことを
書面でもちゃんと示しておく必要があったけど
設立の時も同様に
取締役を決定したことを示す書類
就任承諾書っていうのが必要になってくるよ👬
 
まずは雛形の10ページを見てもらえばわかるけど
ここでは取締役の決定とともに
本店をどこに置くのか?っていうのも
一緒に決めちゃおう🗾
 
設立時取締役選任及び本店所在場所決議書
 
平成○年○月○日○○商事株式会社創立事務所において発起人全員出席し(又
は議決権の過半数を有する発起人出席し)その全員の一致の決議により次のよう
に設立時取締役及び本店所在場所を次のとおり選任,決定した。

設立時取締役 ○県○市○○町○丁目○番○号 法務太郎
○県○○市○○町○丁目○番○号 法務一郎
本店 ○県○市○町○丁目○番○号

上記決定事項を証するため,発起人の全員(又は出席した発起人)は,次のとお
り記名押印(又は署名)する。
平成○年○月○日
○○株式会社

発 起 人 ○○○○ ㊞
発 起 人 ○○○○ ㊞
ここで発起人の議決権って言葉が出てきたけど、
これはさっきチェックした発起人の同意書で
振り分けた株数によって議決権数が決まるよ✋
 
多分会社を始める時は
みんな方向性も一緒だと思うから安心だけど
今後会社が大きくなるにつれて
株をいっぱい持っている人が
他の株主の人を仲間にして
クーデターを起こす可能性も…😱
だから立ち上げメンバーとか
発起人のみんなとの関係性作りには
慎重に取り組んでいこうね💦
 
さて、この決議書で取締役を決めたら
その決定を承諾します、っていう
書類を作ろう📝
 
就任承諾書

私は,平成○年○月○日,貴社の設立時取締役に選任されたので,その就任を
承諾します。
平成○年○月○日
○県○市○町○丁目○番○号
法務太郎 ㊞
○○株式会社 御中
 
気をつけないといけないのは
複数取締役がいるとき
そのときは誰が代表になるのか?っていうのを
みんなで話し合いました!という証明のため
こんな書類を準備するよ。
 
設立時代表取締役選定決議書
平成○年○月○日○○商事株式会社創立事務所において発起人全員出席し(又は過
半数の発起人出席し)その全員の一致の決議により次のように設立時代表取締役を選
定した。なお,被選定者は即時その就任を承諾した。
設立時代表取締役 ○県○市○○町○丁目○番○号 法務太郎
上記設立時代表取締役の選定を証するため,発起人の全員(又は出席した発起人)
は,次のとおり記名押印する。
平成○年○月○日
○○株式会社
発起人 ○○○○ ㊞
発起人 ○○○○ ㊞
ちなみに…
もしガールたちと起業する仲間が
担当するお仕事とか
立場的に変わらない場合には
名義のこともチェックしてから
代表を決めるのがオススメ😅
 
というのも、代表取締役
会社を代表する立場=会社の顔に
なるのはもちろんだけど
お金の面も含めたすべての責任を持つ人、
っていう立ち位置になるの💥
 
だから、例えば物件を借りたり
法人クレジットカードを作ったりするときは
代表取締役の名義を使って
審査をすることがあるよ…
 
もしガールの仲間が、昔お金がなくて
携帯電話代を滞納しまくったことがある、とか
これまで収入が少ししかなくて貯金がない…
ってことがあると、
審査に響く可能性もゼロではないかも😰
 
堅実なガールたちの仲間は大丈夫だと思うけど
代表を決めるときに、
改めてその辺については
確認しておいたほうがベターかもね💡
 
*取締役の印鑑証明 or 本人確認書類
これで用意する書類は最後!!
取締役全員の印鑑証明書か
本人確認証明書を持っていくよ。
これはどちら片方でOK✨
 
※取締役追加の時、
両方必要なんだと思い込んで
うちの取締役のYAVAO
群馬まで印鑑証明を取りに行かせた
エピソードは
こっちのブログでチェックしてみてね。。
 
これで全部の書類準備が完了‼️
On y va法務局〜🇫🇷
 

●気になる登録免許税は…?

これまでのブログでも
Yascoが欲しい服と同じくらい高い
登録免許税を納めてきたよね😇
今回は会社設立だし…
いくらかかるか見てみよう…👛
 
資本金の額の1,000分の7
(15万円に満たないときは、申請件数1件につき15万円)
 
 
……
 
………OMG😱
 
ようは最低15万円は必要ってことみたいだね…
こないだ定款を認証してもらった時にも
10万円かかったけど
もはやそれ以上😭
でもガールたちの夢のためだもの…
miumiuのクラッチ
さようなら…👼👼👼
 
長くなったけど、ようやく法務局へも
申請ができたね💟
読んでくれてどうもありがとう!
 
次回は設立登記の総仕上げ 🙌
各所に設立の届出を出しに行くよ🏃💨
 
それではBYE〜
Yascoでした🙆
 
 
🌟YascoのTwitterはこちら🌟