ギャルが会社立ち上げに関わるブログ

元Webディレクター、役者であり、ラッパーである松島やすこが、「渋都市株式会社」の経営および諸手続きに奔走するブログ

【♡会社設立♡】法務局で終わりじゃない!登記後にやらなきゃいけないことって?

ヤッホーー!

Yascoだよ。
f:id:yasco1candy:20160422030147j:image
Yascoは演劇をやっていて
来週末本番があるんだけど
そのチラシのモデルをやらせてもらったよ😎
なかなかメルヘンな感じ👗笑
 
普段はギャルのYascoだけど
写真からも分かる通り
今回はギャルじゃないから
練習頑張ってるよ🎀👯
Yascoのお芝居の情報も知りたいガールは
Twitterを見てみてね👏
さて、宣伝も終わったところで
会社設立の章もいよいよ大詰め‼️
 
法務局で登記したし
とりまお祝いでシュラスコ食べよー🍖」とか
のんびりしてるガール、油断しないで😱
実はまだやらなきゃいけないことがあるの…😱
 
渋家株式会社はここで手続きを忘れて
今になって大変になったから
ガールたちは同じ過ちを
繰り返さないように…👿
 

必要な手続きをCheck!

ガールたちの会社が従業員を
雇っているかどうか
微妙に変わってくるんだけど
とりまどんな手続きが必要なのか
ざっと確認してみよう!
 
①税務署での手続き
会社には法人税がかかる…っていうのは
なんとなく聞いたことがあるよね💡
他にも役員や外注さんにかかる
源泉税っていうのが発生するけど
それを納めるときのために
開業の届け出とかを出す必要があるよ📄
 
②都税・県税事務所での手続き
ガールたちが個人的に納めている
住民税ってあるよね👛
Yascoも全く知らなかったんだけど、
なんと法人にも住民税が存在して、
会社がある都道府県とかに
納めないといけないらしいの😨
だから都道府県市町村にも
開業の届け出を出しに行くよ。
 
③年金事務所での手続き
会社で働いたことのあるガールは
お給料から勝手に保険料を天引きされたことが
あるんじゃないかな💸
「ボーナスが30万円出たのに、
振り込まれたのは17万円くらいだった💢」
みたいなこともよくあると思うけど、
これは社会保険料ってやつが
引かれちゃった結果の金額なわけ😵
 
社会保険にはいくつか種類があるけど
ここで手続きするのは
・健康保険
・厚生年金
の2つ。
これにはどの会社も
必ず入らなきゃいけないの😖
 
これは社員さんがいる場合
やらないといけない手続き💥
これも社会保険の一種になるんだけど、
に加入するための手続きをするよ。
 
以上!
こんなこと言っちゃダメだけど
まじくそめんどくさいね😂
 
でもこれらの手続きは
実際に登記をしてから5日以内とか
結構すぐにやらなきゃいけないものなの💦
超ダルい〜」とか言ってほっとくと
いざ税金が発生したり、
現場で事故ったりした時に
超バタバタするはめになるから
登記したノリで準備しちゃいましょ🏃💨
 

①税務署での手続き

持って行く書類が結構あるから
順番にチェックしていこう☝️
でも、安心して!
割と記入用紙を埋めるだけだから
登記書類とかと比べてめっちゃ簡単✨
定款をクリアしたガールなら余裕だよ👍
 
用意する書類はこちら⬇️
 
 <Webにあるから安心なやつ>
今から挙げるのは全部
国税庁のWebに記入用紙があるよ。
それぞれがどんなやつなのか
チェックしていこう👍
 
ちなみに、ここで押すハンコは全部
会社印になるから気をつけてね💦
 
・法人設立届出書
ガールたちが立ち上げた会社の概要は
この用紙に記入していくよ。
用紙はこんな感じのやつ🌟
 

f:id:yasco1candy:20160426005736j:plain

 
ガールたちが記入しないといけないのは
以下の項目📖
 
*住所
 ※本店+納税地、同じ住所を書いておけばOK
*法人名
*法人番号
代表取締役の氏名と住所
*設立年月日
事業年度
*資本金
事業目的
→これらは全部定款を作る時に
決めた内容を書いてね😘
 
*設立の形態
新しく会社を起こした場合は4か5になるよ💡
お金を集めて設立した会社であれば
5:その他のところに
金銭出資による新規設立」って
書いておこう✏️
個人事業として申請をしていて
それを法人にした…っていうガールの場合は
1にマルをつけて、その下に
今まで自分がやっていた
事業の内容を書いてね👓
 
*添付書類
ここでは1・2・3・5に
マルをつけておこう💮
 
・給与支払事務所の開設届け出
誰かにお仕事をしてもらった時に支払うお金は
外注さん=ガールたちの頼んだ仕事を
自分の裁量でこなしてくれる人への外注費
社員やバイトさん=ガールたちが指示をして
それに従って仕事をしてくれる人への給与
分かれているよ。
 
この届け出は、給与の方を支払う場合に
提出しないといけない書類なの。
後から持って行くのも面倒だから
ここで一緒に提出しちゃった方がいいかも😏
 
・源泉所得税の納金の特例の承認に関する申請書
前もちょっとブログに書いたけど
外注さんや役員の人たち、
社員さん、時にはバイトさんに
支払うお金には源泉税っていうのが
かかってくるよ。
 
これは会社が、働いてくれた人たちの所得税
まとめて納めますよ、ってシステムだから、
会社はお給料を支払った翌月10日まで
税務署に税金を払いに行かないといけないの😱
 
今Yascoもやってるんだけど
これって意外と面倒💥
ましてや会社を作ったばかりで
5人くらいにしかお金を支払ってないのに
ちまちま納めに行くのとか
結構だるいよね…😪
 
だから、従業員数が10名未満の小さい会社は
源泉税を年2回
(7月10日まで&1月20日まで)に
まとめてOK!っていう
特例が認められているよ。
 
その便利システムを使うために
この書類が必要ってわけ😎
ガールたちが税務署に行かずに済むよう
ちゃんと申請しておこうね。
 
ちなみにYascoたちは
税務署への申請が
まるっと漏れてたせいで
今ちまちま税務署に
お金を納めに行く羽目に…😂
こんなこと言っちゃいけないけど…
つらみ😨
 
青色申告の承認申請書
確定申告をやったことのあるガールは
青色申告って言葉、
聞いたことがあるんじゃないかな❓
 
ざっくり言うと、会社や個人事業主は
事業年度が終わって利益が出たら
その利益の何%かを
税金として納めないといけないの💸
 
でも、事業をやっていて
毎年黒字になるほどうまくいくことって
なかなかなかったりするよね😿
「今年は100万円黒字だったけど
去年は200万円赤字だから
2年間通してみたら赤字なのに
なんで税金納めないといけないの💢」
みたいなこともあるはず…
 
そんな時に、
過去の赤字を未来に繰り越せるように
申告をするシステムが
青色申告なの💖
上の例だと、過去分の赤字と合わせて
利益にかかる税金を抑えられるわけ✌️
超お得でしょ⁉️
 
この書類は次の事業年度が始まるまで
提出をしなくちゃいけないものだから
出し忘れのないように注意しようね💦
 
<自分で準備しないといけないやつ>
・設立時貸借対照表
貸借対照表…ってまた
よくわからんワードが出てきたよーーー😱
でもこれ、エクセルで秒で作れるやつだから
安心して!
 
貸借対照表っていうのは
簿記を勉強してるガールは
聞いたことがあると思うけど
会社にある財産が
どんな構成になってるのか?
示している書類だよ。
 
ガールたちが登記をするときに
お金を集めたり、現物出資
持ってる機材とかを財産として
会社に入れたりしたはずだよね💶
その設立時の資本金の内訳
示す書類…ってわけ☝️
 
だから内容はこんな感じになるよ📔
 

f:id:yasco1candy:20160426015553j:plain

 
表の右側が資産=お金とかモノ、
左側がその合計=資本金、って感じ。
めっちゃ簡単じゃない?
 
「なんか左側に負債って書いてあるんだけど
うちらなんか借金とかした?」
って思ったガール、安心して💡
 
これは簿記のルールなんだけど、
左側=借方に資産
右側=貸方に負債
書く、っていう決まりがあるの。
 
負債は、簡単に言うと借金とかみたいな
後で返さないといけないお金をいうよ。
資本金はある意味、会社をやるために
個人から集めたものだから
借り…といえば借りっぽく見えるんだけど、
会社の元手になる
返さなくてもいいお金だよね👍
 
負債の側=右側にあるけど
返す必要のないものは純資産っていって
資本金はまさにこれに当たるよ。
だからあんまり気にしなくてOK👌
 
・株主名簿
前回のブログで設立登記をした時
設立時発行株式に関する発起人の同意書
って書類があったのは覚えてるかな?
その時に、設立時に出資をしてくれた人が
どれだけ株を受け取るのか
書面に残したけど、
それをそのまま一覧にしておけばいいだけ!
必要なのは、
*氏名
*住所
*株数
*出資した金額
*(ある場合は)役職名
の5点だよ。
 
<その他>
・定款のコピー
いろいろ申請した内容が
正しいことを確認できるように
ガールたちが作った定款を
コピーして持って行こう📑

・登記事項証明書
これは法務局で登記が終わると発行できる
会社の概要を示す書類のこと☝️
何回かYascoのブログにも出てきている
現在事項証明書の仲間だね👪
法務局の窓口で印紙代600円払えば発行できるよ。
以上で書類の準備は終了!
 
ここで、Yascoが税務署の人から
言われた事なんだけど、
法人設立届を始め国税庁のサイトから
コピーして作った書類たちは
手元に控えを残しておいた方が
いいらしいの💡
 
というのも、取引先とか
銀行から融資を借りるときとかに
この控えを見せてくれって
言われる事があるみたい…。
税務署では提出した書類のコピーは
受け付けてないらしいので
もし控えを作ってないと
完全に詰むよね😨
 
だからガールたちは
コピーでも構わないから
控え用の紙もちゃんと持って
申請に行きましょ✨
 
ガールたちの行くべき税務署は
こっちのWebから確認できるよ。
 

②都税・県税事務所での手続き

こっちで用意する書類はほぼ
①と同じだから簡単💨
 
*法人設立届出書
*定款のコピー
*登記事項証明書
を持っていけばOKだよ💖
 
東京の場合は「都民税」として
一括になるらしいんだけど、
東京以外で起業したガールは
各道府県の税事務所
「法人事業税課(住民税課)」と、
市町村役場の法人住民税課の両方に
この書類を提出しないといけないよ💦
 
書類を提出する場所は
ガールたちの会社の
本店がある都道府県、市町村の
Webでチェックしてみてね📖
 
どちらの手続きも
書類を受付に持って行って
ハンコを押してもらうだけだから
役所での時間もそんなかからない
さくっと行って済ませてこようね☝️
 
とりあえず今日はここまで!
読んでくれてどうもありがとう💕
次回で会社設立編は最終回🌟
社会保険周りの手続きをするよ💰
 
それではBYE〜
Yascoでした🙆