ギャルが会社立ち上げに関わるブログ

元Webディレクター、役者であり、ラッパーである松島やすこが、「渋都市株式会社」の経営および諸手続きに奔走するブログ

【株♡】こうやって開く!株主総会のススメ★

ヤッホーー!

Yascoだよ。
 f:id:yasco1candy:20160804205223j:image
ゼルダのTシャツでご機嫌🎀
この前メンバーのYAVAO
ロンドンにライブのお仕事に行って
買ってきてくれたの😍
ハイラルの戦士になれるね💣
 
久々の更新💦
この前お知らせした
超事業報告会も終わったので
ブログ更新再開するよ〜❤️
お待たせしました😉✨
 
ようやく梅雨明けして暑くなってきたけど
Yascoは3連休に
お友達と屋久に行ってきたんだ🗻
 f:id:yasco1candy:20160804205238j:image
山に海に、自然が綺麗すぎて
超幸せタイムだったよ😇
ガールたちも是非行ってみてね🚣
 
そんな感じでスッキリしたから
今日は株について引き続き
レクチャーしていくよ✏️
 

株主総会ってどうやって開くの?

これまでのブログでは
株や株主総会の仕組みについて
レクチャーしてきたんだけど、
今日はついに!実務編💦
株主総会を開くのに
どんな準備が必要か
チェックしていこうね☝️
 
「最近更新してないから
前の話忘れたわ👊」ってガールは
こっちの記事で復習してみて💦
 

株主総会開催までの手順をCheck!

経営参加権を持っている株主さんに
会社の状態を報告したり
大事な変更の承認をもらったりする
会議のことだったよね👪
 
大事なことが話される会議だから
開催前&開催後にいくつか
やらなきゃいけないことがあるの😨
 
①話し合う内容を決める
②招集通知と参考資料を送付
③当日の総会開催と決議
④総会で決議された内容を実際に変更
 
「なんだ、普通の会社の会議じゃん」
と思ったガールもいるかもだけど
意外と大変だから気をつけて…💥
 
今回は年1でマストで開かれる
定時株主総会を開く前提で
シミュレーションしてみよう👯
書類の作り方は次回説明するから
まずは流れを把握してみてね💡
 

①話し合う内容を決める

まずは総会で何を話すか
しっかり決めておこう📓
 
会社の重要な変更事項は
総会の場でないと決められないんだけど、
もし議題が漏れちゃったりすると
また臨時株主総会って形で
株主のみんなを集めないといけなくて
スーパーだるいから要注意💦
 
年1の定時株主総会では
基本的に前年度の事業報告
会計報告&計算書類の承認
セットで議題になってくるよ。
 
「何それ?」ってガールに
簡単に説明すると、
会社は株主さんたちに
普段どんなお仕事をしてて、
それによってどのくらいお金が動いたか
説明しないといけないの。
 
特にお金の面は、
株主さんが持っている株の価値とか
配当金に関わってくるものだから
しっかり説明して「問題ないよ」って
了解をもらわないといけないんだね💰
 
※ちなみに、会計監査人っていって
専門家=会計士さんや税理士さんが
客観的な立場から
「この決算書はオールオッケー!」
って言ってくれた場合(無限定適正意見)には
計算書類の承認をもらう
=株主さんに決議してもらう必要がなくなって
計算書類の報告をするだけでよくなるの👀
 
会計監査人は、定款で定めないといけないから
追加するときには株主総会でOKをもらって
登記変更もしなきゃいけないけどね😅
 
他にも定時株主総会では、
役員報酬の変更とか
役員の追加、解任とかが話し合われる
ことが多いよ🙌
特にガールたちの役員報酬
年1のこのタイミングでしか変更や決定が
できない仕組みになっているから
忘れないように気をつけて✍
 

②招集通知と参考資料を送付

さて、話し合うことが決まったら
株主の皆さんに総会のお知らせをしよう💌
 
このお知らせの方法は
ガールたちが取締役会を
設置しているかどうかで変わってくるから
よくチェックしてみてね🤔
 
⚫︎取締役会を設置していないガール
取締役会がない場合は、
株主さんと経営陣の距離が
より近い!って考えられるから
手続きが比較的ざっくりしてるの💡
 
・お知らせする時期→1週間前まで
・招集方法→手紙じゃなくてもOK✨
   メールとか電話、LINEでも大丈夫だよ。
・事業報告や計算書類の送付
  →不要!お知らせする方法が
   書面じゃなくてもOKだから、
   書類も事前に送らなくて大丈夫なんだね。
 
⚫︎取締役会を設置しているガール
問題は取締役会を設置してる場合…😥
実は結構決まりがあるから気をつけて😱
 
・お知らせする時期→2週間前まで
・招集方法→書面(手紙)でのお知らせが原則。
 あわせて議決権行使書っていう
 当日出欠をとるのに使う紙とか
 こられない人のための委任状を同封するよ。
・事業報告や計算書類の送付→必要
 
…え、
………やること多くね?
 
事業報告書の書き方は今度また説明するけど
計算書類っていうのは
前にこの記事で解説したもの👇
ここに出てくる貸借対照表と損益計算書
株主資本等変動計算書
(資本金がこのくらいですよ、って書類)
個別注記表
(計算書類を作る時にどういうルールで
作ったのかが書いてある書類)を
まとめて送らないといけないの…
 
実はYascoたちは取締役会設置会社なのに
この計算書類とか事業報告書を
送らないといけないのを忘れていて、
60人いる株主さんたちに
2回お手紙を送ることに…😱😱😱OMG
 
すさまじい単純作業すぎて
youtubeで見ようと思っていた
ラップバトルの動画も見尽くしたよ😇
誰だよ取締役会設置したやつ😇😇
のめりの状態でhigh😇😇😇
 
取締役会を設置しているガールたちは
Yascoの二の舞にならないように
しっかり準備しようね💦
 
「うちらは送らなくていいから余裕〜」って
思ってる取締役会非設置会社のガールたちも
1つ気をつけないといけないポイントが。。
 
さっき言った議決権行使書は、
各議案の賛否に◯を付ける
箇所があるんだけど、
もし「当日来られない人にも
賛否を教えてもらいたい!」ってことで
書面による議決権の行使=つまり
事前に議決権行使書に賛否を書いて
送ってもらえるようにしたとするよね。
 
その場合は
当日欠席で話を聞けない株主さんが
賛否を判断できるようにするために
参考資料を事前に送らないといけないよ😱
 

③当日の総会開催と決議

当日は、事前にお知らせした場所&時間で
総会を開催するよ。
とりま、役員は原則全員出席!👬
 
というのも、株主総会
「株主から何か質問があったら、
役員はちゃんと回答しないといけない
ってことが
会社法で定められちゃってるの😅
それなのに、「今日フェスなんで」って
お休みしてたら
株主さんも普通にキレるよね🔪
もちろんインフルとかでのっぴきならない時は
無理やり出席しなくてもいいから安心して😷
 
当日の流れをざっくり説明すると、
 
・受付で出席を取る
 一般的には議決権行使書を回収するよ📄
 
・時間になったら会議を開始!
 議長代表取締役が担当するよ👱
 
・あらかじめ決めておいた議事の説明&承認
 今回だと、事業報告と会計の承認、
 他にもし議題があれば
    それの承認をもらおう👐
 承認の取り方はなんでもよくて、
 OKの人は起立!とか挙手!とか
   あるみたいなんだけど
 割と拍手採択をするのが一般的みたい👏
 
・質疑応答
 
って感じ〜
ちなみにYascoたちの
株主総会の様子はこちら🔻
総会によって様々だけど、
株主さんがたくさんいる時や
新しいことを決める時は、
事前の送付書類だけじゃなくて
当日補足説明を加えてあげたほう
株主さんたち的には納得感があるかもね😉
 

④総会で決議された内容を実際に変更

株主総会が終わったら、
決議された内容を
株主総会議事録に残しておこう✏️
 
というのも、株主総会の結果を
ちゃんと書面で残しておく義務がある!
って会社法で定められているのと、
何か総会で定款の変更とかを決議した場合は
その時の株主総会議事録を持って
法務局に申請にいかないと
いけないんだ📄🏃💦
 
例えばYascoたちは
単元株の導入を決議して(6/26)
7/1から単元株=10株の制度に
変更したんだけど、
こうした変更があってから2週間以内
法務局に登記変更をしに行く必要があるの💨
 
この期限を越えちゃうと
罰金が取られる場合もあるから気をつけて😲
 
これらの書類も提出&整理し終わったら
ようやく株主総会は無事に終了〜💖
お疲れ様でした✨
 
長くなったけど読んでくれてありがとう!
Yascoはこれまで登記変更のために
一人株主用の議事録は
準備したことがあったんだけど、
(=1人しか株主がいなかった時は
株主総会を開いたていで議事録を作るよ)
実際に総会を開くのって
準備もいっぱいで超大変👼💧
 
でもどうせ会社法
やらなきゃいけないって決まってることなら
株主のみんなと楽しみながら
コミュニケーションをとる場として
有効に使っていけたらいいな😽
 
それではBYE〜
Yascoでした🙆